01/ 弊社代表、只石昌幸のブログ
EAAの弱点デメリットとは?飲むタイミングは?ビジネスマンこそEAAを飲んだ方が良い理由とは?
2019年からレバレッジが『EAA9』をはじめる少し前に、筋トレサプリ業界では、「HMB」と言われるサプリメントが一世を風靡し、今でも、Amazonランキングでも売れ筋商品として上位にあります。
目次
HMBとは?
HMBの正式名称は「βヒドロキシβメチル酪酸」といい、必須アミノ酸の1つロイシンの代謝物です。2010年から国内販売が許可された成分で、主に医療の現場において寝たきりの患者の筋合成を促すためと、筋肉が痩せるのを予防する効果があるとして使われてきました。
そしてHMBには、筋肉の合成作用の促進と分解作用の抑制に加えて、脂肪を減少させる働きが期待できます。HMBは、食事から摂ろうとした場合、かぼちゃ・アボガド・アスパラ・カリフラワーなどに含まれてますが、どれも1mg以下の量しか含まれていないために、サプリメントから摂ることが推奨されています。
そんな風潮とマーケティングパワーで、一気に筋トレサプリ業界で取り扱う企業が増え、某有名フィットネスタレント監修の参入もあって、よく広告などで目にするようになりました。
気になる効果の方は、ハードなトレーニングを行うトレーニーが用法や容量を守り、プロテインやEAAなどの摂取を大前提にすることで効果的なバルクアップの手助けになるという報告がなされています。
EAAとは?
EAAとはエッセンシャル・アミノ・アシッドの略称でこれは必須アミノ酸を指しています。EAAは筋肉はもちろん、肌・皮膚・爪・髪の毛など、すべての人間の肉体の純粋な原材料そのものというわけです。
そんなEAAを山本義徳氏の「プロテインよりも飲みやすく、よりストレートにいいものをトレーニングをする人に届けたい」という思いを込めたのが、
VALX EAA9(バルクス イーエーエーナイン)です。
このサプリメントを弊社ではトレーニング業界だけではなく、ビジネスシーン・女性の美容など、あらゆるシーンでの活用を伝えています。それだけEAAの本来のポテンシャルの高さ、筋肉の形成だけではない実力を信じており、総合サプリメントとしてとらえているからです。
参考:VALX(バルクス)の立ち上げに込められた山本義徳先生の想い – VALX(バルクス)produced by 山本義徳
参考:ワークアウトドリンクに革命を起こす?!EAA9が人気の理由 – VALX(バルクス)produced by 山本義徳
EAAとHMBの弱点・デメリットとは?
ではEMBやEAAは最強のサプリメントで、弱点はないか?というと、そうではありません。実は効果・効能以外の部分でいくつかの共通のデメリットがあります。
EAAとHMBのデメリット1.価格が高い。
まず、1つめの弱点に、価格の高さがあります。現在において原料となるアミノ酸原料が高価になっています。EAAについては必須アミノ酸9種類すべて配合しなければならないで、結果的に価格に跳ね返り、どうしてもユーザーの手に届くときには高額のサプリメントになってしまうのです。
そしてHMBも必須アミノ酸の1つである、ロイシンを含んでいます。アミノ酸1種類だけなのでEAAよりも安価に思えますが、HMBはロイシンの代謝物のことです。なので高価なロイシンを更に加工しなければならず、自ずと高額になってしまうのです。
尚、弊社の商品『EAA9』もAmazon評価において、高いという低評価をされてしまう場合もあり、これは事実なので反論の余地もありません。プロテインと比較したら、正直数倍レベルで高いと感じてしまうかもしれませんが、弊社の商品『EAA9』は一般的なEAAと比較したら、決して高いとは言われない商品です。
それは弊社がパーソナルトレーナー事業や、筋トレメディアも運営しており、そちらでプロモーションもできるので、他の企業に比べて広告費用を抑えることが可能だったことも大きな理由です。大変原価が高いEAAも、プロモーション費用や広告費用を抑えることで、適正価格でお客様に届けることが可能になっています。
しかしまだまだ高いということがデメリットと言われしまっているのが、EAAです。あとはもっとEAAが世の中に広まり、需要が増えてくれば、もう少し安価になるかもしれませんので、期待していただきたいです。
EAAとHMBのデメリット2.美味しくない。
もう1つの共通のデメリットは、味です。ノンフレーバーと呼ばれる無加工のピュアなEAAは、はっきり言って不味いです。アミノ酸の特有の非常に強い苦味があり、おそらく100人がノンフレーバーのEAAを飲んだら、99人は美味しくないと言うことでしょう。
ですので世の中のノンフレーバー系EAAは、ベストボディコンテストなどに出場するような筋トレマニア的な人たちが、水で混ぜずにビルダー飲みと言われる、そのまま粉の状態で飲み込む方法か、オレンジジュースなど濃い味のジュースに混ぜて飲んでいると言われています。
HMBもEAAに負けず劣らず、非常に不味いです。苦味とえぐ味に加えしかも匂いがキツくなっています。「味はなんとか耐えられるけど、匂いが部屋に充満するのが耐えられない」という意見も見受けられるほどです。
ちなみに、弊社の商品『EAA9』は、毎日飲んでもらえることを前提に柑橘系の味をつけてますが、1回分でヤクルト1本分の糖分(角砂糖2つくらい)に抑えてあります。多少糖分がプラスされてしまうことになりましたが、社内の試飲会やお客様からは「思ったより美味しい。これなら飲み続けられる!」という意見が多くなっています。
EAA9をもっと詳しく知りたい方はコチラ!
https://valx.jp/lp/special_eaa9.html
EAAとHMBのデメリットのまとめ
EAAはHMBは効果的なサプリメントではありますが、原材料のアミノ酸が効果アミノ酸原料が高価なので、まだまだ高額な効果なサプリメントなのは間違いない事実です。
そしてどちらもアミノ酸特有のえぐ味があり、悶絶するほど非常に飲みにくいものになっています。
値段の高さと非常に飲みにくいさ、この2つで納得いくEAAとHMBを選ぶようにしましょう。
尚、EAAについては「求めやすさと飲みやすさ」と品質を追い求めた弊社のEAA9をおすすめします。
VALX EAA9(イーエーエーナイン)750g シトラス風味 山本義徳完全監修 – VALX(バルクス)オンラインストア
番外編:EAAはいつ飲むのか?タイミングは、朝が最適な理由
EAAや弊社のEAA9の飲み方としてよく言われるのは、筋トレや運動・トレーニング中ですが、レバレッジがオススメしているのは、起床直後です。
高単価サプリメントの部類に入るEAAを摂取するのであれば、少しでも効率的・効果的なタイミングと、適切な量を決めて活用していただきたいです。起床直後は、実は人間の体内の状態としては、水分や栄養素が枯渇した状態にあります。当然アミノ酸も枯渇状態にあるのです。実は朝の体はアミノ酸を血中へと放出するために、筋肉を分解してしまうと言われてます。
朝ごはんを食べると健康に良いと、聞いたことがある人は多いことでしょう。人は寝ている間に大量のエネルギーを消費しているのです。また人間の体は、時間に合わせて脈拍・血圧・体温・ホルモン分泌量を調整して生きてます。朝に栄養素を摂ることで、体内時計と呼ばれる体のリズムのズレを修正することができると言われてます。
朝に栄養素を摂ると、基礎代謝が上がるとも言われています。基礎代謝とは、運動による代謝と違い、何もせずじっとしていても使われるエネルギーのことで、基礎代謝が高い方が痩せると言われてます。
また、弊社の『EAA9』は、糖分と一緒にアミノ酸が摂れるので、脳を活動させるための栄養素にもなり、朝から頭スッキリ・目覚めスッキリになれると思います。
まさに『EAA9』は、筋トレユーザーのトレーニング中の栄養素だけではなくもっと広く、特にビジネスマンにこそ、摂取して欲しい栄養素なのです。
EAA9をもっと詳しく知りたい方はコチラ!
https://valx.jp/lp/special_eaa9.html



静岡県出身の日本のボディビルダー、トレーニング指導者。
プロ野球選手のダルビッシュ有や松坂大輔などをはじめ、多くのクライアントを指導している。
2019年4月から投稿を始めたYouTubeチャンネル『山本義徳【筋トレプログラム】』を開設。
一般社団法人 パーソナルトレーナー協会 理事
【主な著書】
・ウェイトトレーニングー実践編ー
・ウェイトトレーニングー理論編ー
・アスリートのための最新栄養学(上)(下)
【SNS】
twitter ▶︎ https://twitter.com/Yoshinori_TV
Instagram ▶︎ https://www.instagram.com/yoshinori_program/?hl=ja
オフィスに遊びにきてみませんか?
株式会社レバレッジ、弊社の
やっていることに
興味を持ってくださっている方、ぜひ、お気軽にオフィスに来てみませんか?
カジュアルに、ワイワイ、会社のことや未来のこと、お話させてください
同じジャンルの記事はこちら
-
EAA9開発への挑戦!『とにかく本物を作るんだ!』レバレッジ社長 只石昌幸、大いに語る
2019年10月5日、株式会社レバレッジから、満を持して「E...
-
EAA9発売!その想定外の反応から「全人類にEAAを!」只石昌幸、大いに吼える
2019年10月5日、株式会社レバレッジから、「EAA9」が...
-
日本が「食の豊かな国」と言われて長い年月が経とうとしています...
良く読まれる人気の記事はこちら
November 14, 2019
自社メディア、企画します
オウンドメディア創造集団レバレッジ