01/ 弊社代表、只石昌幸のブログ
WEB制作依頼もいいけど、そのサービスのコンセプトメイキングはしてますか?

弊社には、WEBを通じて、人の紹介などで、たくさんのメディア制作依頼をいただいております。
もちろん、WEB制作などの受託開発もしているので、そんな案件はウエルカムですが、毎回、思ってしまうのは・・・
「え??これ、売れるの?」
すでに、サービスの概要が決まっていて、商品のチラシまで出来ていて、ヘタすると、WEBサイトまでできていて、「専用のメディアの可能性を感じて連絡しました。」という人が多い。
誰に売るのか?
競合他社とどんな違いがあるのか?
なぜ、売るのか?
今までにない価値は?
強みは?弱みは?
こんな質問をぶつけると、ほぼ、、、答えられないんです。
それで、売れるんでしょうか?
これらを総称して、『コンセプトメイキング』が出来てない商品やサービスが多い用に思います。
飲食店だって、思いませんか?
近所にできたと思ったら、数カ月後にはなくなっている店。そんな店ほど、コンセプトもなく、ただ、なんとなく焼肉、、、なんとなくお好み焼き、、、
それじゃ、世の中に必要されない気がしてならないです。
なので、
最近は、WEB開発よりも、『コンセプトメイキング』が、本業になりつつある気がします。
明確なコンセプトを作りこんで、マーケティング戦略を決めて、それをチーム全体で共有するだけで、ブレないチームができます。
ぜひ、WEB制作を弊社にお願いするのもいいですが、コンセプトメイキングについても、大事にして欲しいです。


オフィスに遊びにきてみませんか?
株式会社レバレッジ、弊社の
やっていることに
興味を持ってくださっている方、ぜひ、お気軽にオフィスに来てみませんか?
カジュアルに、ワイワイ、会社のことや未来のこと、お話させてください
同じジャンルの記事はこちら
-
企業にとって最大限に利益を生み出す人材を育てる人材開発ですが...
-
少子高齢化が進んだ現在の日本の企業では、労働力の確保が課題と...
-
昔は新卒一括採用が最も一般的な採用方法でしたが、終身雇用制度...
良く読まれる人気の記事はこちら
June 20, 2016
自社メディア、企画します
オウンドメディア創造集団レバレッジ